2019/01/28

今「甘酒」ブームが到来中! 日本では古くから飲まれている甘酒ですが、ここ数年は美容や健康面にいいことから“飲む点滴”とも呼ばれ、女性を中心に大きな注目を集めています。おいしい飲み方は? 無理なく日常生活に取り入れるコツは? 気になるみんなの甘酒事情をまとめました。
甘酒にハマる人、急増中!
甘酒ブームのなか、市販のものではなく自分で手作りする人も増えているんです。最近甘酒づくりにハマっているというサンキュ!トップブロガーの西郷美穂子さん。米こうじでつくった自家製の甘酒は、おいしくてついつい飲みすぎてしまうそう。
そのまま飲むのもいいけれど、なかには「甘酒特有の味がちょっと苦手」という人もいますよね。そんなとき試してほしい3つの甘酒レシピをご紹介しましょう。
甘酒カレー
サンキュ!ブロガー長井知恵さんが挑戦したのは、甘酒でつくる時短カレー。お水の代わりに甘酒を入れることで、長時間煮込んだような味になるのだとか。カレーに甘酒を入れるという発想は新鮮! これならお子さまでもおいしく食べられますね。
シナモンを加える
温かい甘酒にシナモンを加えて、味にアクセントをプラス。サンキュ!ブロガーのおがわゆかさんは、甘酒を飲み続けていて肌の調子がよくなったそう。まさに“飲む点滴”ですね♪
